本文へ移動
入園・お問い合わせはこちら
0276-56-5188
0276-56-5188
保護者専用ページ
トップページ
園の概要・施設案内
交通アクセス
教育方針
一日の流れと年間行事
入園案内
1・2歳児保育は働くママを応援します
預かり保育・延長保育
子育て支援
保護者専用ページ
届出書式(ダウンロード用)
採用情報
お問い合わせ
どの様に時代が変化しようとも人間の本質そのものは変わりません。
いえ、変わってはいけないのです。
人間となる根っこを私たちは太く大きくしっかりと育てます。
園の概要・施設案内
きざきまち幼稚園は、曹洞宗大通寺の境内にある自然に恵まれた仏教園です
教育方針
「心豊かな、元気な子」が教育目標です。
一日の流れと年間行事
当園での一日の流れと年間行事をご紹介します
入園案内
きざきまち幼稚園への入園のご案内はこちら
1・2歳児保育のご案内
1・2歳児保育は働くママを応援します
預かり保育・延長保育
通常保育の前後に、ご家庭でお世話が難しいときにお子さまをお預かりしております。
子育て支援
就園前の親子クラブです。いちごくらぶ・ふたばくらぶ・にこにこくらぶのおしらせはこちら
届出書式
各種届出書式をダウンロードのうえ、ご使用ください。
きざきまち幼稚園からのお知らせ
2023-01-27
戸外遊び(4歳児)
2023-01-25
お米がご飯に(5歳児)
2023-01-25
氷だよー!(2歳児)
2022-10-01
R5年度入園受付中です!
注目
RSS(別ウィンドウで開きます)
普段のようすを発信しています!
▼年月選択
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
検索
もみ殻とり(4・5歳児)
2022-11-21
年中さん・年長さんが取り組んでいるお米シリーズの第3弾!今回は、もみ殻とりに挑戦です。野球ボールとすり鉢を使って、もみ殻を取り除いていきます。すり鉢に向けてうちわや小型扇風機で風を送ると、殻が舞い上がり、精米されお米がすり鉢に残る仕組みです。子ども達は力を合わせ、楽しみながら取り組みました。
その後、給食でお世話になっている方にお願いし、残りのお米を精米していただきました。このお米は、後日給食でいただくことになっています。楽しみに待っていましょうね!
歯磨き指導(5歳児)
2022-11-17
園医の山鹿先生先生より、年長児に歯磨き指導が行われました。歯磨きの仕方を、わかりやすく丁寧に教えていただきましたよ。また、飲み物の中に入っている砂糖のお話しでは、含まれている量が多いことに、とても驚きました。
虫歯を防ぐために、食後の歯磨きをしっかりと!そして、よく噛んで食べることも大切な取り組みです。毎日心がけて行きましょうね。
バス遠足(3歳児)
2022-11-16
園バスに乗って遠足に出かけることを、前から楽しみにしていた年少さん。この日はお友だちや先生と、まゆドームで思い切り楽しんできましたよ。
子ども達は、様々な遊具にも興味津々!!大きなすべり台や汽車の遊具など、何度も繰り返し楽しみました。お待ちかねのお弁当の時間になると、みんな笑顔いっぱい!準備もあっという間に終わって、おいしくいただきました。初めてのバス遠足、とっても楽しかったね!
七五三参り
2022-11-15
この日、園内の金毘羅様にて、七五三参りが行なわれました。園長先生からお話を聴き、園で収穫したお米をお供えしました。
年長さんは、初めて金毘羅様の中に入って、御祈祷の様子を見せていただきました。とても貴重な体験となりましたよ。園長先生に御祈祷していただいたお札は、各クラスに届けられました。ののさま、園児の健やかな成長を、これからも見守ってくださいね。
バス遠足(4歳児)
2022-11-11
年中さんが楽しみにしていたバス遠足、この日伊勢﨑市のまゆドームへ行ってきました。到着し、魅力的な遊具を目にした子どもたちは、ワクワクが止まりません!お友だちや先生と一緒に、のびのびとたっぷり遊んできました。朝から楽しみにしていたお弁当の時間も、青空の下で、楽しく過ごすことができました。
帰りのバスの中では、「お弁当おいしかったなー」「また遊びに来たいね」と、嬉しい声が上がっていましたよ。
最初
1
2
3
4
5
最後
おといあわせ
ご相談やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
0276-56-5188
メールフォーム
保護者専用ページ
採用情報はこちら
TOPへ戻る