本文へ移動
入園・お問い合わせはこちら
0276-56-5188
0276-56-5188
保護者専用ページ
トップページ
園の概要・施設案内
交通アクセス
教育方針
一日の流れと年間行事
入園案内
1・2歳児保育は働くママを応援します
預かり保育・延長保育
子育て支援
保護者専用ページ
届出書式(ダウンロード用)
採用情報
お問い合わせ
どの様に時代が変化しようとも人間の本質そのものは変わりません。
いえ、変わってはいけないのです。
人間となる根っこを私たちは太く大きくしっかりと育てます。
園の概要・施設案内
きざきまち幼稚園は、曹洞宗大通寺の境内にある自然に恵まれた仏教園です
教育方針
「心豊かな、元気な子」が教育目標です。
一日の流れと年間行事
当園での一日の流れと年間行事をご紹介します
入園案内
きざきまち幼稚園への入園のご案内はこちら
1・2歳児保育のご案内
1・2歳児保育は働くママを応援します
預かり保育・延長保育
子育て支援【いちごくらぶ・ふたばくらぶ・にこにこくらぶ】のお知らせはこちら
子育て支援
通常保育の前後に、ご家庭でお世話が難しいときにお子様をお預かりしております。
届出書式
各種届出書式をダウンロードのうえ、ご使用ください。
きざきまち幼稚園からのお知らせ
2022-07-14
大掃除(3歳児)
2022-07-13
旬の食材を楽しみました(5歳児)
2022-06-15
9/1・2はR5年度入園受付日です!
注目
RSS(別ウィンドウで開きます)
普段のようすを発信しています!
▼年月選択
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年02月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
検索
大掃除(3歳児)
2022-07-14
ひよこ組・ことり組さんになって初めての大掃除、みんなでお部屋をピカピカにしよう!エプロンをつけたら、雑巾を絞ります。ギューッと絞れるかな?!毎日過ごしたお部屋の床を、一生懸命水拭きしました。最後まで頑張りましたよ。
大掃除を終えると、1学期はもうすぐおしまい。夏休みがやって来ます!
張り切ってスタート!
雑巾がけも楽しいね
ピカピカにしようね
雑巾をお水のなかでゴシゴシ
ギューッと絞って
上手にできてますよ
がんばれー
みんなで一緒に
雑巾まっ黒になったよ
旬の食材を楽しみました(5歳児)
2022-07-13
食育活動の一環として、年長さんが給食準備のお手伝い。今が旬の枝豆のさや出し、トウモロコシの皮むきを行いました。
管理栄養士の先生から手順のお話を聴き、作業開始です。子どもたちは楽しみながら、張り切って取り組んでいましたよ。最後はランチルームがトウモロコシのいい香りでいっぱいになっていました。
年長さん、今日の給食のお味はいかがでしたか?お手伝いご苦労様でした。
さや出しにチャレンジ!
枝豆いっぱいだね
お味見もしましたよ
お次はトウモロコシ
「竹のにおいがする!」
2歳児さんが見学にやって来ました
本日の給食。枝豆はずんだご飯となって登場です
トウモロコシおいしそう
おいしいよ!
美味しく食べられて嬉しいね
ペットボトルを使って(5歳児)
2022-07-12
年長さんのご家庭からご持参いただきましたペットボトルを使って、いかだ作りに挑戦!クラスのみんなで力を合わせ、ペットボトルをガムテープで貼り合わせていきました。
そしてついに、完成したいかだを使ってプール遊びです。いかだに乗ってプールをスーイスイ進んだり、転覆を楽しんだり!?…しながら、子ども達からは大歓声が上がっていましたよ。
年長保護者の皆様、ペットボトルの回収にご協力いただきまして、ありがとうございました。
ガムテープでくっつけるよ
しっかり押さえてね
お友だちと協力して
みんなの力を合せるよ!
テープをしっかり引っ張ります
どんなふうに仕上がるかな?!
みんなのいかだ、もうすぐ完成!
いかだに乗ったら、先生が引っ張ります
すごい!乗れたよ!!
水遊び楽しいね
たなばた☆彡
2022-07-07
今日は七夕。みんなが飾った七夕飾り、豪華できれいですね。午前中は、クラスごとに記念写真を撮影しました。
給食では一年に一度のお楽しみ、七夕献立が登場です!そうめんに入っている星型のニンジンに大喜びでした。今日の副菜である蒸し鶏のサラダは、鶏肉をコトコトゆででから冷まして身をほぐし、仕上げています。給食室で時間をかけて丁寧に作ってくださった一品です。今日も美味しくいただきました。
七夕飾りつけ
2022-07-06
明日の七夕を前に、笹の葉に飾りつけをしました。好きな場所には自分のお願い事を書いた短冊を。そして、みんなで作った星つなぎや貝殻の飾りなども笹に付け、立派な七夕飾りになりました。みんなの願い事がお星さまに届きますように…!
保護者の皆様、短冊作りのご協力ありがとうございました。
最初
1
2
3
4
5
最後
おといあわせ
ご相談やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
0276-56-5188
メールフォーム
保護者専用ページ
採用情報はこちら
TOPへ戻る