本文へ移動
入園・お問い合わせはこちら
0276-56-5188
0276-56-5188
保護者専用ページ
トップページ
園の概要・施設案内
交通アクセス
教育方針
一日の流れと年間行事
入園案内
1・2歳児保育は働くママを応援します
預かり保育・延長保育
子育て支援
保護者専用ページ
届出書式(ダウンロード用)
採用情報
お問い合わせ
どの様に時代が変化しようとも人間の本質そのものは変わりません。
いえ、変わってはいけないのです。
人間となる根っこを私たちは太く大きくしっかりと育てます。
園の概要・施設案内
きざきまち幼稚園は、曹洞宗大通寺の境内にある自然に恵まれた仏教園です
教育方針
「心豊かな、元気な子」が教育目標です。
一日の流れと年間行事
当園での一日の流れと年間行事をご紹介します
入園案内
きざきまち幼稚園への入園のご案内はこちら
1・2歳児保育のご案内
1・2歳児保育は働くママを応援します
預かり保育・延長保育
通常保育の前後に、ご家庭でお世話が難しいときにお子さまをお預かりしております。
子育て支援
就園前の親子クラブです。いちごくらぶ・ふたばくらぶ・にこにこくらぶのおしらせはこちら
届出書式
各種届出書式をダウンロードのうえ、ご使用ください。
きざきまち幼稚園からのお知らせ
2023-01-27
戸外遊び(4歳児)
2023-01-25
お米がご飯に(5歳児)
2023-01-25
氷だよー!(2歳児)
2022-10-01
R5年度入園受付中です!
注目
RSS(別ウィンドウで開きます)
普段のようすを発信しています!
▼年月選択
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
検索
戸外遊び(4歳児)
2023-01-27
広い園庭を思いきりかけ回り、鬼ごっこやリレーなどの遊びに夢中になっていた年中さん。寒さなんてへっちゃら!活き活きとした表情からは、「楽しい!」の気持ちが伝わってきました。
厳しい寒さが続きますが、こどもたちのはつらつとした姿を目にすると、心が温まりますね。
お米がご飯に(5歳児)
2023-01-25
秋に園で収穫したお米。玄米となって年長さん・年中さんの給食に登場です!
管理栄養士の先生からお話を聴き、収穫した硬いお米の粒が、美味しいご飯に変身する過程を学びました。ご飯の炊き上がりを楽しみに待っていたこどもたち。早く食べたいね。炊き立てのご飯からは、甘い香りが漂っていました。
栄養たっぷりの玄米入りご飯、とってもおいしかったね。白米とは違った食感も味わうことができましたよ。これからも、毎日いただくご飯に感謝の気持ちを忘れずに…。
お米をお水に浸して
炊きあがりました!
年中さんも見学です
ご飯のお味は??
おいしかったよ!!
氷だよー!(2歳児)
2023-01-25
風が吹き、冷たーい朝を迎えました。そんな今朝は、メダカの水槽に分厚い氷が張っていましたよ。2歳児さんは氷を見つけて大喜び!!氷つめたいねー。小さな手を赤くしながら、氷との出会いを楽しんでいました。
ボール遊び(5歳児)
2023-01-20
年長さんが元気にボール遊びを楽しんでいますよ。この日は、「おいかけ玉入れ」と「爆弾ゲーム」です。クラス対抗の「おいかけ玉入れ」では、3回戦行い、3対0でうめ組が見事勝利!きく組、次の戦いもがんばるぞー!!
こどもたちが大好きな「爆弾ゲーム」も盛り上がっています。輪の中からボールが出ないように、ボールの行方をよーく見て、蹴り返します。この日、目標の10回を達成できました!
お部屋に戻ってからは、ステップブックで球技のページを読み進めました。ボール遊びへの関心が高まっている年長さんです。
ボールが来た来た!
お友だちにパス!
最後は年長全員で。飛び入りの年中さんと一緒に。
なわとびも頑張ってますよ
さすが、年長さん!
さぁ、おいかけ玉入れ始めるよ!
まてまてー!
笑顔いっぱい!
お楽しみ会(3・4・5歳児)
2023-01-17
3・4・5歳児を対象としたお楽しみ会、今年度は弦楽五重奏グループの「Yofukashi」さんをお招きしました。Yofukashiさんは、ライブ活動やパーティー演奏、楽曲配信、YouTube配信等々、東京都内を中心として幅広く演奏活動をされています。
Yofukashiさんの演奏を見つめるこどもたちのまなざしは、真剣そのもの!弦楽器のハーモニーと、こどもたちの元気な歌声が響く、豊かな時間になりました。
Yofukashiの皆様、素晴らしい演奏をどうもありがとうございました。
楽しいねー!
楽器の紹介をしていただきました
楽しいクイズタイム!!
みんなの感謝の気持ちを込めて
最初
1
2
3
4
5
最後
おといあわせ
ご相談やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
0276-56-5188
メールフォーム
保護者専用ページ
採用情報はこちら
TOPへ戻る