本文へ移動
どの様に時代が変化しようとも人間の本質そのものは変わりません。
いえ、変わってはいけないのです。
人間となる根っこを私たちは太く大きくしっかりと育てます。

きざきまち幼稚園からのお知らせ

普段のようすを発信しています!

凧あげ(1・2歳児)

2022-01-20
今日はりんご組、くまさん組のお友だちが凧あげにチャレンジ!凧を片手に園庭をかけ回り、みんなニコニコ笑顔です。お友だちと一緒の凧あげは楽しいね~!

節分に向けて(4歳児)

2022-01-20
年中さんのお部屋では、豆まきの日に身に付ける衣装作りが始まっていました。ビニールテープを切り、好きなように貼り付けていきます。細かい作業ですが、集中して黙々と取り組んでいました。きっと素敵な衣装に仕上がりますよ。

戸外遊び(4・5歳児)

2022-01-20
 今朝の園庭では、子どもたちが外に設置したバケツやカップに氷がたくさんできていました。いつもよりも分厚い氷にびっくり!形の氷や厚さを見比べたり、溶けて形が変わったりしていく様子を楽しんでいます。
 年長さん・年中さんでリレーやドッヂボールも始まっていましたよ。年長さんは長縄跳びやアンパンマン登りも頑張っています!

凧あげ(2歳児)

2022-01-19
 2歳児で始まっている凧作り。今日はぞうさん組が凧あげに挑戦です!自分たちで作った凧を持ってさぁ走るよー。うまくできなたかな?!広い園庭での凧あげ、気持ちがいいですね。

凧作り(2歳児)

2022-01-18
 こちらは2歳児、くまさん組です。今日は凧作りを始めていましたよ。ビニール袋にシールで模様をつけます。裏側にはマジックで絵を描きました。今日の作業はここまで。次回、完成予定です。完成したら、みんなで凧あげしようね!お楽しみに~!!
おといあわせ
ご相談やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
 0276-56-5188
TOPへ戻る