本文へ移動
どの様に時代が変化しようとも人間の本質そのものは変わりません。
いえ、変わってはいけないのです。
人間となる根っこを私たちは太く大きくしっかりと育てます。

きざきまち幼稚園からのお知らせ

普段のようすを発信しています!

ミニトマトの苗植え(4歳児)

2023-05-09
 年中さんがミニトマトの苗植えをしました。自分の植木鉢に土を入れて、苗を置きます。ポットから苗を取り出すことも、上手にできましたよ。
 自分が植えたミニトマトを大事そうに眺める年中さん。たくさん実をつけて、おいしいミニトマトが育ちますように!

幼稚園生活を楽しんでいます(3歳児)

2023-05-09
 入園式からおよそ一ヵ月。園での生活に慣れ、好きな遊びを見つけて遊び出せるようになりました。子どもたちはお外遊びが大好き!お城の滑り台や、三輪車などなど…毎日元気に身体を動かしています。
 今日は、水を使ってお砂場遊びもしました。先生が水を出すと大喜びの年少さん!さわやかな日差しの下、たっぷり戸外遊びを楽しみましたよ。
冷たいお水、気持ちがいいね
上手に汲めるかな?!
先生と一緒にたくさん遊びます
今日も人気のお砂場です
ゆったりブランコ
この先に待っているのは…
ワクワクのすべり台!!
たっぷり遊んだ後は、ランチルームへ出発!
いってきまーす

季節のうつろいを感じて(5歳児)

2023-05-02
 5月になり、さわやかな天気が続いていますね。今日は園庭の花のお手入れを、年長さんが手伝ってくれました。秋からきれいな花をたくさん咲かせ、楽しませてくれたパンジー。今までありがとうの気持ちを込めて、パンジーのプランターをみんなできれいにしました。今度は暑い夏に備えて、季節の花を植えていきます。
 年長さん、たくさん頑張ってくれてありがとう!

なわとび遊び(2歳児)

2023-04-28
 雨の日でも元気にお外遊びの2歳児さん。大縄とびを使って、様々な遊びに挑戦しています。
 大歓声が上がったのは、「くねくねヘビ」。縄をよーく見て、大股で跳び越えようと頑張っていました。そして、「ロンドン橋」では、捕まるとニッコリ笑顔に。この日はあいにくの雨でしたが、たくさん身体を動かしてぐっすりお昼寝ができましたよ。これからもいろいろな運動遊びをしていこうね。
まずは片足跳びでジャンプ!
両足ジャンプにも挑戦!
縄の上を歩く「一本橋」も楽しいね
捕まらなかったよ~!

ピクニックごっこ(4歳児)

2023-04-27
 太陽の日差しがいっぱいの今日、園庭では各学年の子どもたちが好きな遊びを見つけて、のびのびと身体を動かしていました。乗り物に乗ったり、ブランコやすべり台をしたり…元気な声が響いていましたよ。戸外で思いきり遊んだ後に、年中さんがピクニックごっこです。自分達で作ったおにぎりをシートの上で「いただきます!」。
 来月はみんなが楽しみにしている遠足が待っています。その時は、みんなでお弁当を広げて食べようね!
お手製のおにぎりを持って
大きなおにぎり!
とっても楽しい時間です
がんばって作ったよ
おといあわせ
ご相談やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
 0276-56-5188
TOPへ戻る