本文へ移動
どの様に時代が変化しようとも人間の本質そのものは変わりません。
いえ、変わってはいけないのです。
人間となる根っこを私たちは太く大きくしっかりと育てます。

きざきまち幼稚園からのお知らせ

普段のようすを発信しています!

リレーに夢中(3歳児)

2023-10-17
 運動会でかっこいい走りを見せてくれた年長さんのリレー。そんな姿に憧れ、年少さんがリレーに挑戦です。バトンを受け取ると、張り切ってトラックを走っていました。応援にも力が入りますよ!!
 秋晴れが心地よい季節に、これからもみんなでリレーを楽しんでいきます。

年長さんありがとう(1・2歳児)

2023-10-16
 運動会ごっこの途中に、1・2歳児さんもお邪魔させてもらいましたよ。バルーンを持たせてもらったり、中に入れてもらったり!子どもたちからは歓声が上がっていました。最後は年長さんとタッチやだっこをしてお別れ。とっても嬉しそうでした。
 「楽しかった」「もう一回やりたい」「少しこわかった…」などなど、この日の体験が子どもたちの心に響いていたようです。年長さん、優しくしてくれてどうもありがとう。

木崎小校庭見学(5歳児)

2023-10-13
 小学校ってどんなところかな?年長さんが木崎小学校の校庭へ見学に行かせていただきました。幼稚園から歩いて出発!途中の道路では、大きなトラックがたくさん走っています。交通ルールに気をつけて。緊張感を持って歩きました。
 さぁ、小学校の校庭に到着です。休み時間になり、お兄さん・お姉さんたちが元気に駆け出してきました。時間になると、一斉に教室へ戻っていくお兄さん・お姉さんたち。すごくカッコいい!小学生になるのが楽しみだね。期待が高まりました。

運動会ごっこ(4・5歳児)

2023-10-12
 楽しかった運動会が終わり、この日は年長さんと年中さんで運動会ごっこ。年中さんにとっては、憧れのバルーンに挑戦できる貴重な機会となりました。年長さんは、年中さんに優しく持ち方や動かし方を教えていましたよ。最後にはみんなでリレーも楽しみました。「うれしい!たのしい!」がいっぱいの運動会ごっこ、大満足で終了です。

運動会に向けて(2歳児)

2023-10-03
 今週末は、子どもたちが楽しみにしている運動会。身体を動かす事が大好きな2歳児のお友だちが、この日も運動会に向けて、体操やゆうぎを楽しんでいました。他学年の運動会練習を見ながら、ポンポンを持って応援も頑張っていますよ。まねして踊るかわいらしい姿も!
 運動会当日は、子どもたちの遊戯や、親子競技などなど、元気いっぱいの姿をお楽しみに~。
おといあわせ
ご相談やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
 0276-56-5188
TOPへ戻る