本文へ移動
入園・お問い合わせはこちら
0276-56-5188
0276-56-5188
保護者専用ページ
トップページ
園の概要・施設案内
交通アクセス
教育方針
一日の流れと年間行事
入園案内
1・2歳児保育は働くママを応援します
預かり保育・延長保育
子育て支援
保護者専用ページ
届出書式(ダウンロード用)
採用情報
お問い合わせ
どの様に時代が変化しようとも人間の本質そのものは変わりません。
いえ、変わってはいけないのです。
人間となる根っこを私たちは太く大きくしっかりと育てます。
園の概要・施設案内
きざきまち幼稚園は、曹洞宗大通寺の境内にある自然に恵まれた仏教園です
教育方針
「心豊かな、元気な子」が教育目標です。
一日の流れと年間行事
当園での一日の流れと年間行事をご紹介します
入園案内
きざきまち幼稚園への入園のご案内はこちら
1・2歳児保育のご案内
1・2歳児保育は働くママを応援します
預かり保育・延長保育
通常保育の前後に、ご家庭でお世話が難しいときにお子さまをお預かりしております。
子育て支援
就園前の親子クラブです。いちごくらぶ・ふたばくらぶ・にこにこくらぶのおしらせはこちら
届出書式
各種届出書式をダウンロードのうえ、ご使用ください。
きざきまち幼稚園からのお知らせ
2023-01-27
戸外遊び(4歳児)
2023-01-25
お米がご飯に(5歳児)
2023-01-25
氷だよー!(2歳児)
2022-10-01
R5年度入園受付中です!
注目
RSS(別ウィンドウで開きます)
普段のようすを発信しています!
▼年月選択
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
検索
ルールのある遊びを楽しんでます(3歳児)
2022-10-04
今朝は園庭から元気な笑い声が聞こえてきましたよ。年少さんがクラスみんなで「あぶくたった」を楽しんでいるところでした。青空が広がり、戸外はとっても気持ちがいいね!思いきり身体を動かして遊ぶ心地良さを味わっています。
令和4年度運動会
2022-10-01
秋の日差しがたっぷりと降り注いだ土曜日、令和4年度の運動会が開催されました。この日を楽しみにしていた子ども達は、練習した成果を十分に発揮してくれました。お家の方にたくさん応援してもらい、みんなとっても嬉しそうでしたね。
運動会開催にあたり、前日から準備のお手伝いをしてくださった役員の皆さま、そして、当日ご観覧にお越しいただきました皆さま、どうもありがとうございました。
もうすぐ運動会!
2022-09-28
開会式入場行進の練習
秋空の下、今日は運動会の全体練習が行われました。その前に、まずはみんなで園庭の石拾い!バケツの中にはたくさんの小石や枝が集まりました。
今年は久しぶりに全学年一緒の運動会です。子どもたちは、毎日張り切って練習に臨んでいます。当日は、子どもたちの頑張りをご覧いただき、学年ごとに異なる成長の姿を感じていただけますように。
競技や遊戯の様子は、当日を楽しみにお待ちくださいね。
お手紙を郵便局へ(5歳児)
2022-09-14
年長さんは敬老の日に、おじいちゃん・おばあちゃんへお手紙のプレゼント!心を込めて描いた手紙を、自分でポストに投函しました。
子ども達は、手紙を書いたときの様子を「優しい気持ち」と表現していましたよ。おじいちゃん・おばあちゃん、大好き!の気持ちがたっぷり詰まった手紙です。この気持ちがおじいちゃん・おばあちゃんへ届きますように…。
木崎郵便局へ向かいました
車に気をつけて歩こうね
投函の様子をみんなで見守ります
はがきの投函、うれしいね
郵便屋さん、お願いします!
届くのが楽しみだね
大切なお守り(4歳児)
2022-09-12
敬老の日に向けて、おじいちゃん・おばあちゃんへお守りを作りました。お守りは、いつも優しくて大好きなおじいちゃん・おばあちゃんを思い浮かべて描いた、似顔絵入りです!
この日は、園長先生がお守りの御祈祷をしてくださいました。そして、おじいちゃん・おばあちゃん・ご先祖様からの命のリレーを受け継いで生まれてきたことを教えていただきましたよ。
「いつもありがとう」の気持ちを込めて作ったプレゼント。おじいちゃん・おばあちゃんが喜んでくれたら嬉しいね。
本堂での御祈祷が始まります
お話しをしっかり聴きました
おじいちゃん・おばあちゃん、お楽しみに!
最初
5
6
7
8
9
最後
おといあわせ
ご相談やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
0276-56-5188
メールフォーム
保護者専用ページ
採用情報はこちら
TOPへ戻る