入園案内は…
1、令和4年度募集園児数(R3.5月現在)
令和4年度 募集人数(R3.5月現在)
1歳児 10名
2歳児 10名
満3歳児 10名
3歳児 20名
4歳児 0名
4歳児 0名
5歳児 0名
今年度(R3年度)は、2歳児・満3歳児は若干名募集しています。
2、入園手続料
入園手続料 5,000円
※納入された手続き料は原則としてお返し致しません。
3、選考基準
保護者が本園の教育方針及び保育内容にご賛同していただける方。
園長が認めた方。
園長が認めた方。
4、令和4年度 入園説明会・一日入園
R4年度 第1回入園説明会 R2.7.3(土)
R3.7.3(土)
10:00~
新1歳児 R2.4.2~R3.4.1生まれ(いちごくらぶ)
新2歳児 H31.4.2~R2.4.1生まれ(ふたばくらぶ)
14:00~
新3歳児 H30.4.2~H31.4.1生まれ(にこにこくらぶ)
R4年度 第2回入園説明会・用品教材配布 R4.2.5(土)
日時 R4.2.5(土)
受付 9:15~9:25
対象 〇R4年度 1歳児クラス保護者(ぞうさんぐみにて)
〇R4年度 2歳児クラス保護者(ぞうさんぐみにて)
〇R4年度 3歳児クラス保護者(ホールにて)
進級児・新入児とも全員参加になります。
新入児は4・5月入園の方のみです。
(6月以降に入園の方は個別にお知らせいたします。)
内容 クラス発表・用品教材配布
※保護者1名の参加でお願いします。
※検温・マスク着用をお願いします。
※用品教材と集金袋をお渡しします。
R4年度 一日入園 R4.3.5(土)
日 時 R4.3.5(土)
受 付 9:45~10:00
保育時間 10:00~11:00 各保育室にて
対 象
〇R4年度 1歳児クラス親子 スモック着用
〇R4年度 2歳児クラス親子 園服・園帽着用
〇R4年度 3歳児クラス親子 園服・園帽・リュック着用
進級児・新入児とも全員参加になります。
新入児は4・5月入園の方のみです。
※園児と保護者1名でお越しください。
※検温・マスク着用をお願いします。
※集金袋を回収いたします。
※上靴・スリッパをお持ちください。
5、令和4年度 願書受付
R4年度入園願書受付
R3.9.1(水)14:00~
R3.9.2(木)10:00~
6、入園前の諸費
制服、制帽、カバン、保育用品・教材代…約25,000円
途中入園の方は都度の納入となります
24保険(任意)を申し込んだ方は一日入園時にお預かりします
7、入園後の諸費
令和3年度の納付金
◎入園料 なし
◎入園料 なし
◎保育料
○3歳児~5歳児 無償
○満3歳児(1号認定) 無償
○1・2歳児(3号認定) 住民税額により太田市が決定
※住民税非課税世帯は保育料無償
◎給食費(太田市在住者)
○1・2号認定 月額5,000円
(主食1,500円、副食3,500円)
○3号認定 実費徴収はなし(毎月の保育料に含まれる)
※第2子以降は全額を市が助成
◎教材・絵本代 月額1,000円
◎母の会費 月額 400円
◎園バス利用代 月額2,000円
◎その他 バス遠足、写真代等
8、保育時間
早朝保育
| 保育時間
| 預かり保育
| 延長保育
| |
1号認定
| 7:30~8:30
| 8:30~14:30
| 14:30~16:30
| 16:30~18:30
|
2・3号認定
保育短時間
| 7:30~8:30
| 8:30~16:30
| ||
2・3号認定
保育標準時間
| 7:30~18:30
| 18:30~19:00
| ||
土曜保育
2・3号認定のみ
| 7:30~8:30
| 8:30~15:00
|
9、職員体制 R3.4現在
理事長 | 1人 | 管理栄養士・調理師 | 5人 |
園長 | 1人 | バス運転手 | 3人 |
主任保育教諭 | 5人 | 事務員 | 2人 |
保育教諭 | 9人 | 嘱託医 | 2人 |
非常勤保育教諭 | 12人 | 薬剤師 | 1人 |
10、お弁当について
完全自園調理の給食ですが、月1回~2回お弁当の日があります。