一日の流れ
7:30 | ◎早朝保育児登園 担当の先生と好きな遊び |
8:30 | ◎登園 朝のあいさつ・所持品の始末をします。 ◎好きな遊び (室内)積み木・ブロック・ミニカー・ままごと・絵本など (戸外)砂場・乗り物・ブランコ・滑り台など 先生や友達と一緒に遊んだり、それぞれの好きな遊びを楽しみます。 |
10:30 | ◎片付け 手洗い トイレ |
11:00 | ◎クラス活動 歌をうたう・お絵かき・折り紙・工作・粘土遊び・課題活動など |
11:30 | ◎1・2歳児昼食 給食(自園調理)ホームルームにて ◎年少児昼食 給食(自園調理)ランチルームにて 月1回~2回お弁当(ホームルーム・天気の良い日は園庭で) |
12:00 | ◎年中児昼食 |
12:30 | ◎年長児昼食 |
給食後 | ◎クラス活動 課題活動・制作・好きな遊び・絵本読み聞かせ ◎1~3歳児は午睡タイム |
14:30 | ◎1号認定児降園(歩きコース) 送迎バスの園児は14:00より順次降園します |
14:30 | ◎うさぎぐみ開始 預かり保育(1号・1号新2号) 延長保育(2号・3号) おやつをいただいたり、好きな遊びをして過ごします。 |
16:30 | ◎1号・2号短・3号短認定児降園 |
18:30 | ◎2号標準・3号標準認定児降園 |
19:00 | 延長保育最終 |
きざきまちの一年
▼画像をクリックすると拡大画像が見れます。