
どの様に時代が変化しようとも人間の本質そのものは変わりません。
いえ、変わってはいけないのです。
人間となる根っこを私たちは太く大きくしっかりと育てます。

お守りご祈祷(4歳児)
2022-03-03
年中さんが卒園する年長さんへ心を込めたプレゼント・・・
「交通事故に遭いませんように」
「勉強を頑張って下さい」
「元気な一年生になって下さい」
年中さんは大好きな年長さんへ、そんな思いを込めてお守りを作りました。今日はそのお守りを園長先生にご祈祷していただきました。園長先生からは、「年長さんの為にお守りを作ったことは、自分だけではなくみんなが嬉しい気持ちになれる、とっても良いこと。ののさまの心です。」とお話しいただきました。また、本堂で手を合せる際には「右手はののさま、左手は自分。手を合せることは、ののさまと自分が一つになること」と教えていただきましたよ。
このお守りは来週のお別れ会で年長さんへプレゼントする予定です。年長さんはきっと喜んでくれますよ。今日の年中さんは、ののさまの心に触れさせていただきました。その心を大切に、優しい気持ちで大きくなってくださいね。
お楽しみ会(3歳児)
2022-03-01
お楽しみ会(4歳児)
2022-02-28
先週までの寒さが一転、今日は暖かく春を感じる心地よい日になりましたね。午前中は年中さんが園庭でお楽しみ会を行っていました。
まずは、音楽に合わせて「ホホホ」を踊って楽しみました。お次はクラス対抗のリレーです。そして、へびじゃんけんや花いちもんめで盛り上がっていましたよ。たくさん体を動かして遊ぶって気持ちがいい!今のクラスでお友だちや先生とたくさん遊んで、たくさん思い出を作ってね。
鬼の制作(5歳児)
2022-02-28